「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指して認知症の人や家族を支援するためにオレンジカフェ・認知症サポーター育成事業・介護相談等の取り組みを行っています。
お気軽にご相談下さい。
医療法人社団 白樺会 認知症サポートセンター
TEL:0136-22-0003 / FAX:0136-21-5601
業務内容
1.介護に関わるご相談
在宅での介護の困りごとなどをご相談ください。
2.オレンジカフェ「こでまり」
介護をしている家族の情報交換の場としてご利用ください。
3.認知症サポーター養成事業
サポーターの育成事業を通して地域の理解促進を進めていきます。
ご相談方法
1.電話相談
担当職員がお電話でご相談に応じます。
※FAX等によるご相談は、内容欄に「認知症サポートセンターについて」とお書き添えください。
2.訪問・来所相談
担当職員がご自宅をご訪問もしくは、ご相談者様がセンターへ来所して頂き、ご相談に応じます。
事業所概要
所在地 | 〒044-0013 北海道虻田郡倶知安町南3条東5丁目1-2 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
勤務体制 | 職員6名(介護支援専門員、看護師、介護福祉士等) |
費用 | ご相談等にかかる費用の負担はありません |
担当者 | センター長 / 電話番号:0136-22-0003 |
認知症サポートセンターブログ:活動の様子をお伝えしていきます。
認知症サポートセンター:令和6年度 第2回 家族介護交流会「こでまり」を開催しました。
2024-10-24
10月23日(水)に麓華苑・ラウンジさくらにて令和6年度 第2回 家族介護交流会「こでまり」を開催いたしました。あいにく雨模様で天候が悪い中でしたが、ご自宅で介護をされている方や以前介護をされていた方にご参加していただきました。
はじめに作業療法士による軽体操・ボール運動やストレッチを実施し、頭の体操を行っています。非常に効果的な運動を参加者の皆さんにも体感していただきました。こまかな指の運動は難しく参加者・職員ともになかなか難しかった様子でした。
その後、センター長より「認知症と軽度認知障害について」と題して、勉強会を開催しております。皆さん認知症対策等について興味を持たれていました。その後、交流会を開催し、日々の介護の悩みや今までの苦労、これからの生活等の様々な話題で盛り上がりました。
今後も定期的に交流会を行っていきますので、興味のある方は是非とも次回ご参加ください。
認知症サポートセンター:令和6年度 第1回 家族介護交流会「こでまり」を開催しました。
2024-06-03
5月29日(水)に麓華苑・ラウンジさくらにて令和6年度 第1回 家族介護交流会「こでまり」を開催いたしました。前回同様に現在ご自宅で介護をされている方と在宅での介護を経験されていた方にご参加していただきました。今回初めて参加された方もいらっしゃった為、緊張と体をほぐすために作業療法士によるストレッチを行いました。当日は気温も低く寒い日だったので、体も暖まったと思います。その後にお題に合わせた古今東西ゲームを行い、緊張もほぐれた様子でした。
その後、センター長より「倶知安町の介護サービスについて」を題にした勉強会を行いました。現在受けているサービス以外に今まで知らなかったサービスの存在や介護保険外で利用できるものの説明など皆さん関心を持って説明を聞いていました。
それから1つのテーブルで、現在の介護の悩みや体験談をお互いに話され、解決の糸口を見出すことが出来たり、話の共感し涙を流される参加者の方もいらっしゃいました。「ストレスが減りました」「明日から前向きに歩いて行けそうです」と参加された方の感想もいただきました。
今後も定期的にこのような会を開催していきたいと思います(次回は秋頃予定)ので、興味のある方のご参加をお待ちしています。
認知症サポートセンター:認知症サポータ養成講座を開催しました。
2024-03-07
2月29日(木)に麓華苑にて認知症サポーター養成講座を開催しました。今回は麓華苑入社1年未満の職員を対象に実施し、認知症の基礎について学習し、実際のかかわり方については職員が演じる寸劇にて学びました。
参加した職員からも「認知症の人がこんなにたくさんいるとは思わなかった」「職場以外でも認知症で困っている人を見かけたら声をかけてあげたい」等の感想がありました。
認知症サポートセンターではご希望がございましたら、町内会や職場等単位での養成講座を開催することが出来ますのでお気軽にご連絡ください。
認知症サポートセンター:家族介護交流会「こでまり」を開催しました。
2023-10-26
10月25日(水)に麓華苑・ラウンジさくらにて家族介護交流会「こでまり」を開催いたしました。普段介護をされている方・介護を終えた方、それぞれの立場の皆様にご参加いただきました。 作業療法士によるストレッチや複雑な動きにて脳への刺激を与える体操では職員の方が動きについていけない場面があったり、お題に合わせた古今東西ゲーム等で場も盛り上がりました。
その後、2テーブルに分かれて、それぞれの介護の悩みや体験談や介護保険制度・認知症など様々な話題を皆様と行う事ができました。悩みを共有できたり、新しい情報を聞くことができたりと充実した時間を過ごすことができました。「また次も参加したい」「このような機会を作ってくれてよかった」と参加された方の感想もいただきました。
今後も定期的にこのような会を開催していきたいと思いますので、興味のある方のご参加をお待ちしています。
資料ダウンロード
パンフレット
パンフレット (119KB) |